ひらがな講習会

えんぴつ指導者ライセンス講習会

「えんぴつ指導者ライセンス」は、現行の全国書写能力検定試験の累計点で授与される
ライセンス(資格)からは独立したライセンスとして設けられています。
定期的なライセンス試験を受けるほかに「えんぴつ指導者ライセンス講習会」を1日6時間
受講して修了試験に合格すればライセンスが取得可能です。成績より中級指導者ライセンスまでが授与されます。

えんぴつの持ち方から始め、目に見えた成果を実感できる大変手応えのある講習会として定評をいただいています。

習熟度にる資格の段階
ー幼児・小学校低学年児童を教えることを基準とする資格ー

資格名称実技合格文字数
46文字中
筆記
100点満点
鉛筆指導者
ライセンス受講
新級正指導者
ライセンス
えんぴつ指導者ライセンス講習会における、修了試験の成績により認定
初級正指導者
ライセンス
21文字以上80点以上
中級正指導者
ライセンス
34文字以上80点以上

習熟度にる資格の段階
ー幼児・小学校低学年児童の指導者教えることを基準とする資格ー

資格名称実技合格文字数
46文字中
筆記
100点満点
鉛筆指導者
ライセンス受講
上級者指導者
ライセンス
41文字以上95点以上
秀級者指導者
ライセンス
44文字以上95点以上

特典

1日6単位受講すると修了時に試験を受験することができる。

今後の予定

平成26年度8~10月 えんぴつ指導者ライセンス講習会 実施予定


(曜日)
名称会場住所部屋時間利用可能時間
(会場定員)
8 /19(火) in東京中野区立もみじ山文化センター
(中野ゼロ)
〒164-0001
東京都中野区中野2-9-7
℡03-5340-5000
学習室4 9:45~11:45
12:30~14:30
14:45~16:45
9:00~17:00
(65名)
8 /23(土)in大阪大阪市立東淀川区民会館 〒533-0023
大阪市東淀川区東淡路1-4-53
℡06-6379-0700
第2会議室 10:15~12:15
13:00~15:00
15:15~17:15
9:30~21:30
(54名)
8 /30(土)in東京オリンピックセンター〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1
03-3469-2525
409号室9:45~11:45
12:30~14:30
14:45~16:45
9:00~17:00
(80名)
9 / 6(土)in名古屋名古屋市南生涯学習センター〒457-0833
南区東又兵ヱ町5-1-10
℡052-613-1310
第2集会室10:00~12:00
12:45~14:45
15:00~17:00
9:00~21:00
(36名)
9 /13(土) in浜松クリエート浜松 〒430-0916 浜松市中区早馬町2-1
℡053-453-5311
21講座室10:30~12:30
13:15~15:15
15:30~17:30
9:00~18:00
(30名)
10/ 4(土)in福岡 さざんぴあ博多 〒812-0883
福岡市博多区南本町二丁目3-1
℡092-502-8570
第二会議室
B、C
9:45~11:45
12:30~14:30
14:45~16:45
9:00~21:00

申し込み方法

まず、開催される講習会ごとの案内書をご覧ください。申込書等をダウンロードして、必要事項を書き込み、郵送、またはFAXにて書文協本部事務局までお申込みください。

事前に参加費のお振り込み(振込先は案内書参照、申込書には郵便振込取扱票を添付)が必要です。団体の場合は一括申込書があるので、専用ページからダウンロード(→こちらから)してお使いください。

講習会10日~1週間前に詳細のご案内書をお送りします。 なお、参加者が一定数に満たない場合、事前にご連絡の上、中止することがありますので、あらかじめご承知おきください。